favorites of q7ny3v
加齢臭は耳の後ろと小鼻のワキを洗う!——介護技術セミナーレポート3 - ニュース - ケアマネジメントオンライン - daizen7の日記 |
返信 |
Quote |
3.加齢臭は耳の後ろと小鼻のワキをしっかり洗うと、におわない。加齢臭は耳の後ろと小鼻のワキを洗う!——介護技術セミナーレポート3 - ニュース - ケアマネジメントオンライン - daizen7の日記
うーむ
Re: ももももも
http://k2dg5z.sa.yona.la/84 |
返信 |
Reply |
夏休み中のほぼ毎日布団に入ったままノートPCを操作していたら、
腰だけでなく肘も痛めてしまいました。
Re: http://yctw2s.sa.yona.la/7
http://vuchqe.sa.yona.la/92 |
返信 |
Reply |
何もしなくて良い日だと思うんだが。
http://x2tw2s.sa.yona.la/109 |
返信 |
Reply |
delicious で良いんじゃないですかね?
Re: ねむ
http://wvdg5z.sa.yona.la/105 |
返信 |
Reply |
俺は酒が飲みたい。でもこれ以上飲むと死にそうだから我慢しとる。ストレス。
つらい。つらい? つらい! |
返信 |
ひとりごと |
仕事つらい。お辞儀と愛想笑い。客の罵詈雑言。上司の叱咤激励。
友達いない。恋人いない。ひとりぐらし。遠くの両親に心配かけたくない。
相談できる相手がだれもいない。よくこれで耐えられるな。
Re: WRC
寂しいですねぇ |
返信 |
Reply |
今年はF1もWRCも全くみない状況だったので分からなかったんですが
ローブがシューマッハ化してきましたねぇ。14戦中10勝か…
日本メーカーは勢いがないですねぇ。ホントにがんばって欲しい限り。
World Rally Championship - Drivers - Loeb's F1 Test
なんか久しぶりにWRC公式みてみると面白いムービーがあったので、是非。
Imprezaの超絶デモムービー |
返信 |
自動車 ジムカーナ |
普段自転車ばっかりの話題ばっかりだけど、こっそり自動車も好きです。(身内の誰かの影響だけど)
中でもインプレッサは好きな車。
上のWRC仕様のやつなんてまじでかっこいいよね!
そんなインプをジムカーナドライバーが巧みに操るムービーを見つけた。
すんげー車ってここまで動かせるのかっていうくらい柔らかい足回り。
車は欲しい事は欲しいけど、自転車のほうが今はたのしー!
Re: コイン洗車場
Re: 同時に
Re: ワイヤレス
冷蔵庫の中に単三電池をストック |
返信 |
Reply |
>ネトゲ中に電池が無くなって
あるいは今流行りのエネループでも可(むしろそのほうが環境的に推奨?)
いやー、いいですよワイヤレス
キーボード&マウスをセットでワイヤレスにしてもう数年ですが、
デスクトップ周り(リアルのキーボード&マウス置き場という意味で)の
配置の自由度の高さったらもう最高っす
飯食うときはキーボードを脇のゴミ箱の上に退避させて
マウスだけでてきとーにWebブラウズとかしながら食ってます
ほんの一ヶ月ぐらいでマウスの電池が切れちゃうのが
ちょっとC/P悪いかなとは思いますが
あ、でもLANは無線化しない派です
基本デスクトップマシンなんで無線にする必要がないし
つながらないときの原因切り分けがわけわかめなんで
たまにサブサブのノートPCで使うと便利だなーとは思うんですけどね
人は |
返信 |
誰しもが初めは何の罪も背負わず
だれもが同じ世界を見つめながら生まれてくるというのなら
それは悲しいことだ。
生まれた瞬間見た世界は
ただの甘い幻想だったのだと大きくなって理解してしまうから。
でも幸いか、人は生まれた瞬間を常日頃覚えていれるほどの頭をまだ持っていない。
それ故に、育った環境こそがそのものの正義で、そして常識になる。
きっと。
でも、時々思うのは
世界は人類、その他の生き物の意識すべてに同じ世界を等しく投影するのだろうか。
また、与えられた情報を変換し理解する動物のほうは、皆が同じプロトコルで受け取っているのだろうか。
でも、そんなことは考える必要なんてない。 いつも僕はそうして迷いを断ち切る。
僕たちは世界に生きるのではなく、社会に生きているのだから
その社会の下にある世界の姿なんて、大して気にする必要もない。
兎がどんな生態の動物なのかを知らなくても
ノミはその毛に埋もれて生きていけるから、
私たちもそうやって毛皮にもぐって暮らせばいいのさ。
それこそが、未来永劫普遍の幸せ、幸福。
”配られたカードで勝負するしかないのさ”