favorites of q7ny3v![]()
![]()
Portal |
返信 |
FPS ネットサーフィン | |
よくCounter-Strike:Sourceなどのゲームをプレイするけど、valveが提供するFPSは結構自由度が高い。
そこで目をつけた学生が卒業制作で作成したものが元になったFPS+パズルゲームという
組み合わせのゲーム「portal」そのクレジットムービー挿入曲が秀逸。
GIGAZINEで紹介されていたので、こちらでも。
【リンク元】 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080922_portal_still_alive_typography/
【ムービーへのリンク】 Portal - Still Alive typography
【歌詞の日本語訳】 http://wikiwiki.jp/portal/?still%20alive#h2_content_1_3
Re: 消えた投稿
名探偵 銭形砂絵?(すでにありそう) |
返信 |
習慣のwikipediaめぐりしてたらたどり着いた
>太平洋戦争中、米軍は軍事機密が隠されているとして偵察を繰り返したが、終戦まで正体が判らなかった。
とか超ウケルー、アメ公やっぱバカじゃん?みたいな
暑さ寒さも彼岸まで。 |
返信 |
季節 | |
お墓参りに行ったのだけれど、蒸すわ蝉は鳴くわ・・・
明日は涼しいといいな。
マインスイーパマジヤバイ |
返信 |
中毒 ゲーム | |
とかいいつつ、私の人生の中での総ゲームプレイ時間ぶっちぎりトップは
実はとってもトラディショナルなRoguelike系なのです。とりわけJNetHackとJAngband。
思い起こせば、DOS時代から今に至るまで、いつでもPCの中に常備しております。
気だるい学生時代、朝っぱらから日がな一日、気が遠くなるまでプレイしておりました…(←バカ学生)
vi式カーソル移動は当然のように完全マスター。画面を見れば右手が勝手に動いてくれます。
というか、え?本家viって斜めにカーソルが動かせないの?(当たり前だ)
いつでもどこでも、"@"をじっと見てると「あ、俺だ」と思い、"!"をじっと見てると喉が渇き、
"%"をじっと見てるとなんだか腹が減ってきます。もはや末期症状。
同好の勇者たちに贈る:墓堀
読みたくないエントリー |
返信 |
「死にたい」というのもそうだけど、「自分がこうなったのは誰かのせいだ」みたいなネガティブなものが目に入ってくるのも嫌だ。
でも書くのは本人の自由だから、やっぱり読みたくない人のものは表示させないようにできる機能が欲しい。
Re: メシは
Re: スガシカオさんのこと
オガリ声ってなんですか |
返信 |
Reply | |
私は今回のアルバムで言うと、『バナナの国の黄色い戦争』でしょうか。
よくまぁ、あんな曲を一発目に入れたなぁと。バナナだけに。ニヤけながら。
♪ あいつのバナナかぶってて どーせグニャグニャだって ♪
この「だって!」ってところに、いつもヤられます。ベイベ~。
Re: ジングルベル逆再生
