favorites of q7ny3v![]()
![]()
sa.mishi.gari |
返信 |
わたしは祝日がお休みだけど、夫はお仕事。いつも困る。
家で、本を読んだりテレビを観たり音楽を聴いたりして過ごしても、
なんだか1日が無駄になったような気がするし。
外出しても、1人じゃつまんないし、
つまんないまま1日が過ぎちゃってしょんぼりするし。
いつから、休日をもったいないと感じるようになったんだろう。
いつから、ひとりで過ごせなくなったんだろう。
子供でもできれば、変わるのかなー。。
あしたのモモ-第2話- |
返信 |
YouTube | |
モモ可愛いよモモ。
26円くらいあげるからさ…うちにおいで…
Re: Google先生
http://k2dg5z.sa.yona.la/53 |
返信 |
Reply | |
> ポッポルンガ の検索結果 約 7,640 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
速くなった代わりに少なくなった。
なんぞこれ
Re: 根本的に
PopIn ページのトップのボタンなどを消す CSS (FFox Stylish) |
返信 |
css | |
@-moz-document url(http://blog.livedoor.jp/),
url-prefix(http://blog.livedoor.jp/dankogai/),
domain(popin.cc) {
div#header {
display: none;
}
}今脳内検索でヒットした言葉 |
返信 |
ことば | |
ポッポルンガ
Re: 太る薬
ボトルメール |
返信 |
BottleMailというアプリケーションというか鯖倉複合体のクローズドな有償サービスがちょっと前まであった。
要はメーラーなんだけど、「出したメールがいつ誰に届くかわからない」という変なメーラーだった(もちろんBottleMailユーザー間のみ。じゃなかったら強烈に地味なスパマーです)。
起動すると浜辺の絵が出る。起動時にメールが着いていると、瓶が流れ着くアニメーションが出る。瓶をクリックすると栓が開いて絵が開く。
定時チェックも一応できたと思う。
送れるのも着くのもサイズ固定の画像1枚のみ。基本的にはメール本文というか画像自体もBottleMail内の簡単なペイントソフトのようなインターフェイスで描く。
文字入力くらいはできるけど、結局画像に変換されて送られるし、画像自体がそんなに大きくないのでたいした分量は書けない。
よそから持ってきた画像の貼付けくらいはできたかもしれない。よく覚えてない。貼れたとしても巨大な画像は縮小されただろうから、高解像度のものは貼ってもあまり意味がなかったはず。
着いたメールに対してできることは3つ。
・アルバムに保存する。保存できる枚数は大したことない。20枚とかそんなもん。
・そのまま栓を閉じてまた海に投げ返す。そしたらそのうち他の誰かのとこに着く。
・返信する。
返信だけはできる、という絶妙な潔さがいい。こんなもんが前世紀からあったというのは今考えるとすごい。
今はブログバーツ版になっちゃったみたいなので意味合いがかなり違ってきているけど、気になる方は最初のリンク先からさらに飛べます。他にどこかで書いてる方はどうぞ。
あしたのモモ-第1話- |
返信 |
YouTube | |
我が家にはモモのぬいぐるみがやまほどある。
ダブルベッドが埋まるくらい。
メーラーとしてのポストペットは、
残念ながら使う機会(と暇)が全然なくなってしまった。
ポスペのWebメールがリリースされたときは、
これなら使う機会があるかも…と思ったけど、
結局、全然使えなかった。。
Type-Mも、遊ぶ時間はきっとないと思う。
思うけど、リリースを待ちわびてる自分。。
いつまで経ってもモモが好き。いい歳して。