favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

Re: ランナーズワールド

調べ方

返信

・ 調べ方  ブック検索、詳細検索で雑誌にチェック、そのあといろんなキーワードで検索、

  するといろいろ雑誌が出てくる。 つってもそんなに多くない。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 歴史的な雑誌記事を無料閲覧,Googleが雑誌アーカイブを提供

ランナーズワールド

返信

 こうゆうのもわかりやすい。雑誌の内容が走ることに関しての内容なので。

靴についてであるとかウエアーについてだから想像がつく。

 この雑誌は今年の12月号まで読めるようになっている。

 

・ Runner's World (2008年12月号)

http://books.google.com/books?id=p8gDAAAAMBAJ&as_brr=3&hl=ja&rview=1&source=gbs_all_issues_r&cad=2_2

 

 

・ その他 Men's Health (2008年10月号まで)

http://books.google.com/books?id=VMgDAAAAMBAJ&as_brr=3&hl=ja&rview=1&source=gbs_all_issues_r&cad=2_2

 

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

さよならしてみよう

返信

今のチームにさよならしてみよう。

今週金曜日上司と面談する。

2009年度春の異動で別のチーム、別の業務に変えてもらうよう、一度真剣に話そう。

石の上にも三年、ということで、三年間、かなりの不条理にも堪えてきた。

もうこれ以上は我慢を続けなくてもいいだろう。

他の人間関係、他の仕事、他の客の中で自分が今と違ってどんなことができるのかも試してみよう。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

歴史的な雑誌記事を無料閲覧,Googleが雑誌アーカイブを提供

返信

 新聞に続いて雑誌までもが閲覧できるようになった。 うわーー。

雑誌の中で言及されている場所は地図で表示。

 一般科学雑誌の場合 文章自体はそんなに難しくない。単語さえわかればまずまず読める。

経済誌は難しい。

 

・ Popular Science 2007年10月号↓:

  (この雑誌の場合 2008年2月号まで閲覧できる)

 

 

http://books.google.com/books?id=Ge_B-61tEqIC&as_brr=3&hl=ja&rview=1&source=gbs_all_issues_r&cad=2_2

via

http://zen.seesaa.net/article/111009663.html

 

・ 閲覧ページまとめ:

 

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

あーあ

返信

また面倒なことが増えた…

準備をしていても実行に移さないから余計に面倒なことをしなければいけなくなるのが

いつものパターンでもう嫌になる。

もういっそ面倒なことを投げ出して

どこかに消えてしまえたらいいのに。


死にたい死にたい。

あーあ死にたい。

というかこんな迷惑をかけて罪の意識のない奴は死んだほうがいいと思うよ。


死にたいって言わないって決めてたのに

人にそんな言葉見せないって思ってたのに


もう破っちゃった。


どんなに才がなくても

愚直に役を尽くすような人間になれたら、

この人生はどんなに楽なことだろう。

でも無理。

こうやって今も愚痴ってるぐらいだから。

絶対に無理。


ごめんねこんな人間で。

ごめんな社会のクズで。

ごめんなさい。


死んで詫びれれば良いのに

そんな勇気すらないとは


本当にごめんなさい。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/46

究極の選択

返信

自分以外が消える or 自分だけ消える


どっちを選ぶ人が統計的に多いのかは気になるな。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: うん

http://gt7u9x.sa.yona.la/46

返信

自分だけ残ってどうするの?

あんまりやることもない気がするけれど。



どうせなら自分だけ消えたいな。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

携帯

返信

パソコンの汎用性に先に慣れてしまうと

携帯を使うときにがっかりすることが多いと思う。

機種によっても違うけど、

どうしても今一つ満足できないというか。

期待のしすぎなんだろうか…


何より初めに思ったのが

「この機能不便だ」と思っても、

PCのように「だったら他のソフト探そう」というのができないのが

PCになれると不便に感じる一番の所だと思う。

何から何まで企業の手の内。

Windowsを最初からついてるソフトだけで使わなきゃいけないような感じ。

なんていうか、もっと仕様をオープンにして

それぞれの機能を個人の手で活用できたらいいのになと思う。


無理だよなー

今の日本の携帯会社の関係じゃあ。


残念。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

Re: ィヤッフゥゥ!

おめでとうございます!

返信

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

ego

返信

あれから少しペースは落ちたけどメールが続いてる。

なんでもないような話。

もう2週に1回のペースで2人きりで会ってる。

年末もどっか行く予定。


年末に、言っちゃおうかな。

ほんとはあの人が忙しいの知ってる。

その中で予定空けてくれたり、メールくれたりしてほんとに嬉しい。

なのに私の心配とかしてくれて。

異動したばっかりの忙しいときにって迷ってる。

でも会いたい。

会うと幸せになれるから。

その感謝の気持だけでも今年中に伝えてしまおう。


付き合うとかは良くわかんない。

けどずっといっしょにいたい。

そばで話を聞きたい。たくさん話したい。

少しだけわがままを言っていいかな。

もっとそばにいたいって。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: 土鍋

どなべ、てつなべ

返信

もう3年くらい土鍋か鉄鍋で炊いてますよ。

今更、炊飯器を買う気になれない…


おいしさは米に依存する部分も大きいけどね。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

偽善者

返信

偽善者が多い

偽善者は嫌い

大嫌い


わたしは

偽善者になるくらいなら

悪者で良い


他人から何と言われようと

わたしは わたし

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

晴れてほしい

返信

もし今朝冷え込んだとしたら、

昨日の雨がまさかのスケートリンク状態を心配したのだけど。

今日は暖かくそんなことにはならなかった。

これでお日様が出てくれれば道が乾くであろう。


職場では建物のボイラーが故障したとかで、

「暖房のスイッチを入れないでほしい」

というアナウンス。

冷たい風しか出てこない。


はやく窓から太陽の光が届くように。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

ポリネシアン・セックス - Wikipedia

返信
概要

* 性行為は5日に1回程度とし、残りの4日は性器を刺激しない愛撫だけにとどめ気分を高める。
* 前戯に最低1時間かけ、また陰茎の膣への挿入後 30分はピストン運動を行わず抱擁や愛撫に留める。
* オーガズムがあった後も、性器を結合させたまま抱き合う事でより気分を高める。

というもので、スローセックスの一種であるといえる。

* セックスの前にはたっぷりと食事をとらない。
* ゆっくりできる日の午前中がおすすめの時間帯
* 固定電話機の受話器を外す、携帯電話機の電源を切るなど、行為に集中できる環境をつくる
* 最適体位は、互いの骨盤をつける。女が仰向けになり、男は右をベッドにつけ、半身を起こす。互いの脚はからませる。男の左脚は女の両脚の間にはさむ。女の左足は男の腰の左にのせる。

射精よりも精神的な交わりを目的としたセックスで、通常男性のオーガズムは数秒しか持続しないが、この方法では長期間のオーガズムが感じられるという。

ポリネシアン・セックス - Wikipedia


実践したいと思っててもなかなかできるもんじゃないよなこういうの。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re:

http://k2dg5z.sa.yona.la/89

返信

アルジャーノンに花束をかと思った。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

私はねこになりたい・・・。

返信

ごろにゃ~ん。

ダ~リンにだっこされてゴロゴロ・・・。

なでなでされてゴロゴロ・・・。


ねこになりたいにゃ~。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

ワールドカップ カウントダウン

返信

 

・ 2010 FIFAワールドカップ(2010 FIFA World Cup South Africa™)は、2010年6月11日から7月11日まで南アフリカで開催される。

 

 はてなカウントダウンでカウントダウンしようか..。

いや それはちょっと早すぎるだろぅ。

再来年やから。

 

 それでも意識付けぐらいはしておこう。

メディアがアフリカを取り上げるにつれアフリカが近く感じられてくるから不思議だ。

これからこの時間と距離とが感覚的にどう縮んでいくかやね。

 

 道のりは遠いなー。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

アギャ

返信

 アギャ

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ドット絵

返信

一太郎 ○

麻生太郎 ×

 

  

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: そういうの嫌いじゃないですよ

島がいいな

返信

大島温泉プラン、いい感じです。

暖かいかも。。

鴨川シーワールドを思い出しました。

またもや同じ方面。。;


甲府方面はどうでしょう。

ワイン工場やら美術館やら巡ってほうとう食べて。

石和温泉。

ちょっと違うかな。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.