favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

Re: 悪ノリ

そういうの嫌いじゃないですよ

返信

十二社温泉はちょっと…ですが、(徒歩でもいけちゃいそう…w)


大島温泉ホテルは惹かれます!

島に行くって発想なかったです!めちゃくちゃ楽しそうですが、上司に怒られそうなので、

夏の遠足に利用させていただきます!!(笑)

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

たまひよ 名前ランキング2008年版-妊娠・出産の情報が満載-たまひよw eb

返信


2008年の名前ランキング。


3年連続1位に輝いた男の子の名前「大翔」くん。

正直、読めませんでした。

「ひろと」くんらしいです。


女の子の名前1位は「葵」ちゃん。

こっちは読めた。

でも9位の「心優」ちゃんは読めませんでした。

「みゆ」ちゃんらしいです。


葵ちゃんはともかく、大翔くんなんて、自分じゃ思いつかない名前ですよね。

やっぱりみなさん名前辞典みたいなのを参考にして

子供に名前をつけてるんでしょうか。

それともこのランキングに反映されている人に

そういう人が多いのか。


あぁでも我が子の名前もTOP50に入ってるなぁ…

由来(元ネタ)は本人には言えないけど

嫁と2人揃って「○○って(名前)かわいくない?」って言ったのが決め手。


なんにしろ、幼稚園の先生とか名前覚えるの大変だろうな。

呼べるけど読めないってことが多そうだ。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: 自分の行きたいところ

悪ノリ

返信

・十二社温泉(新宿中央公園すぐ横)。

宿泊はヒルトン、京王プラザ、パークハイアット、ワシントン、その他、そこら辺のホテル。


・大島温泉ホテル(伊豆大島)。

竹芝桟橋より超高速ジェット船で2時間弱。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 自分の行きたいところ

えっと

返信

丁寧にありがとうございます。。

新幹線が×っていうのが、ちょっと表現的によくなかったです。

えと、新幹線や、飛行機でない限りちょっと行くのが難しい場所がダメなだけで、基本貸切バスで行くので3時間程度の移動時間であれば、平気です~。


最初、会津若松の方行ってみたくて探してたんですが、思ったより移動時間が長いことに気づいて。

今のところ、鬼怒川温泉あたりで探してみてます。観光地も周りに結構あるようですし。


木更津温泉調べてみたんですが、結構楽しそうですねぇ~。

千葉でしたら、近いし、遊ぶ場所もたくさんありそうなので、そちらも調べてみます~。

ありがとうございます!!

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 返信ありがとうございます~

自分の行きたいところ

返信

がいいのかな。

今、どこがいいかな、って考えると自分の行きたいところばかりしか思いつかない。

ということは、uj7u9xさんが行きたいところがいいんじゃないかな、って思いました。

新幹線がダメなんですね。

長野方面、軽井沢辺り、とかも思ったけど。確か新幹線。

踊り子号で伊豆方面は?

手前の湯河原でも。

どうして湯河原なのかはつい最近知人が行ってきたという写真を見たばかりなので。

木更津温泉じゃふざけてますよね。。

uj7u9xさんの調べた中で気になった場所も知りたいです。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (2)

Re: 東京からだと

返信ありがとうございます~

返信

去年は伊香保に行ったので、今回は別の場所がいいかと思ってます~。

お察しのとおり、一泊二日です。


自分で調べてみたところ、どうしても個人での旅行用の温泉(貸切温泉付き)みたいなとこがお勧めで多くて、

ちょっと困っているのです^^;

人数は16名程度です。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 年末旅行についての質問!!

東京からだと

返信

いろいろありそうです。温泉地。

1泊2日なのでしょうか?

毎年恒例のようですが過去にはどんな場所へ行ったのでしょう?

投稿者 gxvdg5 | 返信 (1)

年末旅行についての質問!!

返信

何を隠そう私、社内で遠足部長に任命されておりまして…(知ったこっちゃないですね^^;)

年末に、社内旅行を毎年行ってるんですが、そのプラン設計を頼まれてしまいました。


大学入るまで、本州の西の先っちょのちょっと手前にいたのと、

大学生活中は23区にひきこもっていましたので、全然行き先が決まりませぬ。。。


東京近辺(新幹線×)で、おすすめの温泉地を教えてくださぃ><。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

うたスキ

返信

今うたスキ、だっけ、で歌ってた大学生超キモいな。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: http://y9p6jr.sa.yona.la/2

http://vuchqe.sa.yona.la/121

返信

そうなのか。。。大変だったな。。。


でも、無理やりやられたなら犯罪じゃないか?

おれが同じ立場なら訴えると思うなぁ。

じゃないと少しでも合意があったんじゃないかと疑ってしまいそう。

彼女の隙が原因ならそれは許せないし。


まあ、おれはあまり人間ができてないので参考にはしないでくれ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 12月 天中殺2ヶ月目

http://vuchqe.sa.yona.la/120

返信

何か野次馬的には興味深そうな話だな。どんな仕打ちをされたんだろう?

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

ウェブ進化論 終章 脱エスタブリッシュメントへの旅立ち

返信
そして私は今の世代には目覚めは必要ないと考えるからこそ、もはや玉石混淆の不安定なキャリア環境も、そしてそこから玉をふるい分ける必要も無いと感じる。むしろ今問題なのは安定した環境がないが故にそうした目覚めた新世代が自らの能力をじっくり発揮する場所が足りていないということではないだろうか。

 私にとっては彼の薦めるラディカルなキャリア環境はむしろ皮肉にも新たな世代の可能性をある意味損じているというように感じられる。今は目覚めた新世代を迎え安定的に彼らの能力を伸ばし続けられる環境こそが必要なのではないか。

ウェブ進化論 終章 脱エスタブリッシュメントへの旅立ち | sbxifb | sa.yona.la


これには同意。今の若い世代は本当に可哀想だと思う。自分も含めて、全然先が見えない。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 定額給付

うーん

返信

たしかに、定額給付には私も反対です。

でも、実施されればうけとりますし、それで一時的にすこしは贅沢できるか貯金できます。

今からでも、やめたほうがいいって意見が50パーセントを超えているというアンケート結果を見ましたが、受け取る率はもっと高いと思います。

解散先延ばしは、テレビで悪い悪いといわれていますが、実際には何が悪いのかわかりません。

野党は与党になれば「定額給付はやめる」と言っていますが、その代わりにどんな経済政策をしてくれるのか、まったく知りません。

多分、それでも数年後には消費税もたばこ税も引き上げになると思います。


私はテレビか新聞かインターネットでしか、政治の情報を得る場所がありません。

だれが今総理大臣になればいいのか、だれか本当に教えてください。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

フォアグラができるまでアヒルのワルツver.

返信

http://wvdg5z.sa.yona.la/97 のつづき。

こんなの気にしてると野菜以外食えなくなるな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

納豆一万回混ぜるとどうなる?

返信

知らなかった。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 下品

下品

返信

俺はあそこを包丁で切断して犬に食わせる、とかよく言われた。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 難しい政治の話

定額給付

返信

支持率低下はあまりにもお粗末な定額給付のせいが大きい気がするが。

解散の先延ばしとか、ニュースのせいだけじゃないだろう。

実際小泉は良くも悪くも最後まで支持率高かったし。

投稿者 wvdg5z | 返信 (1)

Cat Conspiracy

返信
Cat Conspiracy

Cat Conspiracy on Flickr - Photo Sharing!

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

Digg image by 817lauren on Photobucket

返信

Digg image by 817lauren on Photobucket

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

難しい政治の話

返信

内閣への支持率がぐんぐん下がっているみたいです。。。

でも、テレビのニュース見ても今の内閣が良いことしてくれた話なんて全然なくて、悪いことばっかりです。


でも(否定の否定)、テレビのニュース見ても今の内閣が良いことしてくれた話なんて、生まれてから全然なくて、悪いことばっかりです。

私が覚えている肯定的なニュースは、小渕さんが死んだあと小渕さんはいいことをしてたんだってニュースだけです。

その時も、テレビのニュースは小渕さんが生きて内閣やってるときは、良いことしてくれた話なんて全然なくて、悪いことばっかりです。


私は、ニュースの方向性が変わらない限り、内閣支持率は変わらない気がします。

また、もし、ニュースがある内閣にいいことばっかり言い始めたら、それはプロパガンダだと思います。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.