favorites of q7ny3v
別物であるから注意メモ |
返信 |
・身の程をわきまえていることと、上を目指さないこと
・気を使うことと、気が利くこと
・好きになることと、好かれたいと願うこと
Re: アルジャーノンに花束を
Re: 婚活?
(経験したことの)ない頭でちょっと考えた |
返信 |
Reply |
日曜にお食事だなんだかんだあったら、そうなっちゃうわけか
もっと即決の人はお食事の後の電車の中でもらってるかもしれん。
恐ろしい話だ
アルジャーノンに花束を |
返信 |
SF |
いきなり否定的な物言いですみませんが、
この作品を読んで涙しない人は、
たぶん私とは一生「本当の意味で」「心の底から」理解しあえることはないと思います。ごめんなさい。
SFに興味があって、読んだことがない人はぜひぜひ読んでみてください。
「こんなすごいSFがあったんだ!」と目からウロコが10枚ぐらい落ちること請け合い。
書かれた年代を考え合わせると驚異的な内容だと思います。
高校時代に読了したときは、本気で10分間ぐらい突っ伏して涙が止まりませんでした。
大学に入って、生協割引でまっさきに買ったのがこいつのハードカバーでした。
(当時はダニエル・キイス文庫なんて影も形もないような時代)
未だに題名を見ただけで思い出し泣きできるほどの俺の原体験(トラウマ?)です。
ちなみに中編よりも長編のほうが好きです。
へんてこなおよばれ |
返信 |
Quote |
仲の良い赤ソーセージ(赤腸詰)と白ソーセージ(肝臓腸詰)がいた。
ある日、白ソーセージは赤ソーセージの家に昼食に呼ばれる。行くと赤ソーセージの家の玄関は段々になっており、一段登るたびに喧嘩をする箒や怪我をした猿など、次々におかしな物と出会った。
家に入ると白ソーセージは早速、赤ソーセージに玄関のことについて聞いたが答えず、その後も何度か聞いたが、必ず赤ソーセージははぐらかしてしまう。やがて赤ソーセージは料理の出来が気になると台所へ引っ込んでしまった。
白ソーセージが玄関のことについて考えていると、突然、何かが部屋に入ってきて言った。「ここはソーセージ殺しの家だ! 早く逃げろ!」
慌てて白ソーセージが窓から外へ飛び出すと、別の窓から長い包丁を持った赤ソーセージが白ソーセージを見ながら言った。「つかまえたら、ただじゃおかないからな!」
意味わかんねーーーー!
DQⅣ-9 |
返信 |
DQ |
長らく間が開いてしまいました。
記憶を呼び覚ましながら冒険を続けます!
船を手に入れたら活動範囲が大幅に広がります。
素直にミントスへ向かってもいいんですが、まずはあちこちを巡って装備を整えてみました。
まずは基本中の基本ということで『てんくうのかぶと』を取りにスタンシアラへ。
海の敵はそんなに強くないし、トルネコがもってきた「はじゃのつるぎ」を全員が持ってるので楽チンです。
スタンシアラ周辺の陸地は敵が強いので「にげる」を。
無事到着したら王様と勝負→完敗。
とりあえず武器屋で「まどろみのけん」を購入してモンバーバラへ向かいます。
モンバーバラでパノンを仲間にしたらルーラでスタンシアラへ。
王様を笑わせて『てんくうのかぶと』を無事ゲットです。
その他はリバーサイドで「ドラゴンシールド」と「まほうのほうい」を購入。
そんな感じでミントスへ。
寝込んでるクリフト、すでにいなくなってたアリーナ、勝手についてくるブライが登場。
パデキアの種を取りに洞窟へ。
ここは動く床の洞窟ですね。
できるだけ普通の道を進みながら、移動先を考えつつ動く床に乗っていきます。
そうしていくと意外と簡単にクリアできるもんです。
もちろん装備が充実していたからというのもありますが…。
パデキアのねっこをすりつぶしたのをクリフトに飲ませて無事3人とも仲間になりました。
残るはライアン1人。
キングレオ城にいるとのことなので、次は因縁のキングレオ城へ向かいます!
今日の最終パーティ
さら:Lv? まどろみのけん、てつのよろい、ドラゴンシールド、てんくうのかぶと
トルネコ:Lv? はじゃのつるぎ、てつのまえかけ、てつのたて、きのぼうし
アリーナ:Lv11 てつのつめ、くさりかたびら、きんのかみかざり
クリフト:Lv11 モーニングスター、まほうのほうい、てつのたて、きのぼうし
hayaoki |
返信 |
今日は10時から出社しておるよ!
なぜなら早引けするから。
土曜日に「シャカリキ!」の舞台挨拶を友達と見に行った。
今をときめくD-BOYSが出るとあってまわりは大きいお姉さんたちばかり!
各地で行われた舞台挨拶を制覇していた人もいたよ!超AWAY!
最初は「イケメンがお遊戯しててキャワユイ☆」
と思ってたんだけどロードレースのシーンで泣いてしまったよ。
ロードレース奥が深い…今年ツールドフランス見よ。
茄子アンダルシアの夏も。
中村優一くんの素が超ほんわかキャラでびっくりした。
だってブログのデザインがようちえんのどうぶつさんなんだもん。
でろんでろんって感じだった。
日曜にデジカメ買ったよ。
狙ってたカシオエクシリム。
ちょっとだけ安くしてもらった。
今のうちだしね、若い女子のうちに技使っとかんと。